Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

三菱UFJニコスやジャックスなども対応策明らかに - サウンドハウス問題

楽器通販サイト「サウンドハウス」が不正アクセスを受け、個人情報が漏洩した可能性が明らかになった問題で、三菱UFJニコスや三井住友VISAカード、ジャックスなども今後の対応について公表した。

いずれもすでに対応を明らかにしているJCBやオリコと同様、検知システムなど活用し、不正利用の監視を強化。今回の個人情報流出事故に起因した不正使用が発生した場合についても、利用者に負担が発生しないことを強調している。

また三井UFJニコスでは、心あたりがない請求が行われた場合、コールセンターへ連絡するよう呼びかけている。一方、ジャックスでは、4月8日付けでカードの差し替えに関する案内を関係者へ個別に送付する予定。

(Security NEXT - 2008/04/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
健康靴の通販サイト、個人情報流出の可能性
帳票を箱ごと紛失、本部保管移行時に判明 - 群馬銀
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘