Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サーバ認証でファイルの復号が行える「セキュリティコンパクト」 - 低速回線にも対応

エージーテックは、外部に持ち出したパソコンからの情報漏洩を防ぐ暗号化システム「セキュリティコンパクト」を、2月5日より販売開始する。

同製品は、アステックインタナショナルが開発した持ち出しパソコン向けの情報漏洩防止システム。パソコン上でファイルをドラッグ&ドロップで登録すると暗号化され、復号キーをサーバに保存。暗号化したファイルを開くとサーバ認証を経て復号キーを取得し、自動で復号化される。

管理者によるアクセス権の一括設定に対応。アクセス情報がサーバに記録されるため、問題が発生した際にも追跡調査が行える。暗号化には、128ビットAESを採用。パソコンとサーバ間でデータ自体のやり取りはなく、キー情報のみが送られるため、低速度回線の環境にも対応する。

価格は、10ユーザー込みの基本ライセンスが36万7500円。追加ライセンスが10ユーザーで5万2500円。追加ライセンスが利用できない5ユーザー限定版が21万円。

(Security NEXT - 2008/01/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

データ分析ツール「Apache Kylin」に認証回避の脆弱性
NoSQLデータベース「Redis」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
一部サーバでランサム被害、データ転送量は限定的 - HAホールディングス
「Zabbix」のWindows向けエージェントに権限昇格の脆弱性
「Oracle E-Business Suite」が標的に - 更新や侵害状況の確認を
Red HatのGitLab環境が侵害 - サプライチェーンへの影響なし
先週注目された記事(2025年9月28日〜2025年10月4日)
【特別企画】国内外専門家が集うインテリジェンスサミット - 非公開の最新脅威情報も
ランサム被害を公表、手作業で受注対応 - アサヒグループHD
監査関連資料を誤送信、メアド入力ミスで - 三重県