16種のフィルタリング技術を搭載したスパム対策ソフト - HDE
ホライズン・デジタル・エンタープライズは、16種のフィルタリング技術により処理能力を高めたスパム対策ソフト「HDE Anti-Spam 2 for Gateway」を、8月29日より発売する。
同製品は、企業向けスパムメール対策ソリューションの最新版。メールサーバへの接続時にメールの正当性を判断してブロックする技術を採用。また従来製品では6種類のフィルタリング方式を採用していたが、今回発売の最新版では、「DKIM」「greylisting」「RCPT TO検証」など、あらたに10種類のフィルタリング方式が追加された。
またレポート機能が強化され、PDF形式での出力にも対応した。さらに今回、小規模企業向けの50ユーザー版や、製品のインストールや設置を代行する「HDEインストールパック」も提供される。価格は50ユーザー版で21万円から。また1000ユーザー以上利用の場合、通常価格の半額で提供するキャンペーンを、2008年3月末まで実施する。
(Security NEXT - 2007/07/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
「Chrome」にアップデート、脆弱性3件を修正
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Elastic Cloud Enterprise」に深刻な脆弱性 - アップデートやIoCを公開
アサヒグループHD、ランサム被害の影響で決算発表延期
PC廃棄委託先に不備、ネット接続検知から発覚 - ぼんち
予約サイトで個人情報流出の可能性 - 医学製薬関係者向け旅行会社
児童情報含む私物USBメモリを紛失、小学校教諭を処分 - 北海道
「認知症サポーター養成講座」の案内メールを誤送信 - 藤沢市
ビジネスプランコンテストの応募システムに不備、改修時に発生 - 日本政策金融公庫