紛失パソコンのデータを遠隔削除する「トラストデリートASP」 - ワンビ
ワンビは、紛失したパソコンのデータを遠隔地から消去する「トラストデリートASP」を、大塚商会を通じて6月4日より提供開始する。
同サービスは、インターネット経由で遠隔地にあるパソコンの対象データを消去するセキュリティソリューション。個人情報や機密情報を保存したパソコンを紛失した際などに活用できる。また消去を行った際は「消去確認証明書」を提供する。
さらに対象となるパソコンへアクセスできず、遠隔消去を行えない場合を想定した機能を装備。インターネットへ一定時間接続しなかった場合に消去対象データを不可視にする機能やインターネットへの接続を促すダミーアラートを定期的に表示することができる。
(Security NEXT - 2007/05/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サイバー攻撃で障害、FW更新時に設定ミス - アクリーティブ
ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町
学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
ランサム攻撃によりサーバやPCが被害 - 建設資材機械設備メーカー