カードリーダ不要でUSBへ直接接続できるICカード - 凸版印刷
凸版印刷は、パソコンのUSB端子に直接差し込んで個人認証に使用できるICカード「SMARTICS-USB」を3月より提供開始する。
同製品は、簡易アダプタを利用することでICカードをUSB接続でき、特別なカードリーダーを必要としないICカード。カード型のため大量生産が可能でUSBトークンなどに比べて低コストを実現。またカードのため、デザインの自由度が高く、封書で送付することも可能。
同製品にはギーゼッケアンドデブリエントのICモジュールや技術を応用しており、今回の発売にあたり凸版では同社と独占販売契約を締結している。初年度100万枚、5年後に1000万枚の発行を見込んでいる。


(Security NEXT - 2007/03/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「バンダイCH」で個人情報流出の可能性 - ランサム被害は否定
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
メール誤送信で美術研究所研究生のメアド流出 - 大阪市立美術館
個人情報含むファイルを業務チャットで誤送信 - トライトグループ会社
