年始めはこれで決まり? 遊びながら学べる「セキュリティかるた」
セキュリティにちなんだ「かるた」が登場した。翔泳社のウェブサイトで12月14日より1800円にて販売される。
このかるたは、日立システムアンドサービスが運営する「情報セキュリティブログ」で連載されている「セキュリティかるた」を商品化したもの。「あ」から「ん」までの45枚で構成され、楽しみながらセキュリティを学ぶことができる。
監修は情報セキュリティ大学院大学教授の板倉征男氏が担当。一部にはブログ上で募集した一般作品を採用した。「読み札」「取り札」のほか、解説書が付属。初回分にはセキュリティステッカーが同梱される。

(Security NEXT - 2006/12/11 )
 ツイート
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
国内外子会社が相次いでサイバー攻撃の被害 - ジャノメ
京都市内で顧客預託書類632件を発見、経緯不明 - 日本郵便
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
システム障害が発生、原因や影響を調査 - 黒金化成
「JVN iPedia」の脆弱性登録、2四半期連続で1万件超
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox」にセキュリティアップデート- UAF脆弱性を修正
資産管理製品「IBM MAS」に深刻な脆弱性 - 修正を強く推奨
製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
	
