模擬ウイルスメールによるセキュリティ訓練サービスを展開 - IXナレッジ
アイエックス・ナレッジは、ウイルスメールを模した訓練用メールを送信し、実体験により従業員のセキュリティ意識を高める「ウイルスメール体験 メル訓」の提供を開始した。
同サービスは、ウイルスメールなど危険なメールを模擬送信し、取り扱いを実際に体験することで、従業員のセキュリティ意識を向上させるもの。企業との打ち合わせに基づいて訓練対象となる従業員を指定し、対象者にウイルスメールや詐欺メールに似せた訓練用メールを抜き打ちで送信する。
メールを受け取った対象者が添付ファイルを開いたり、メール中のリンクをクリックしたりすると、画面上に警告メッセージが表示される。その後、訓練結果をまとめたレポートを作成する。
価格は個別見積もり。参考価格は従業員1000名で約180万円となっている。
(Security NEXT - 2006/07/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox」にセキュリティアップデート- UAF脆弱性を修正
資産管理製品「IBM MAS」に深刻な脆弱性 - 修正を強く推奨
製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
医療関係者向け講演会案内メールで誤送信、取消機能で再発 - EAファーマ
現金領収帳2冊が所在不明、1冊に個人情報 - 北九州市
韓国関連グループの標的型攻撃が継続 - GitHub悪用でマルウェア展開
小学校教諭が児童情報含むUSBメモリを持ち帰り紛失 - 紀の川市
外部サービス侵害で従業員などの個人情報が流出した可能性 - アルビオン
