CESA、オンラインゲーム業界向け個人情報保護法解説書を発刊
コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、同協会会員向けに、「個人情報保護法Q&A オンラインゲーム実務者の為の60問60答」の販売を開始した。価格は1000円。
同書は、同協会のオンラインコミュニティ特別委員会分科会がまとめたもので、オンラインゲームに関連する個人情報や取り扱い上の注意などをまとめた実務者向けの内容で、事例を挙げて解説している。
会員向けのため、本書は書店による販売は行われないが、同協会では、希望者には販売を行うとしている。
(Security NEXT - 2006/03/31 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Cisco IOS」や「sudo」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
「OpenSSL」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
「Google Chrome 141」を公開 - 21件のセキュリティ修正
委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県
中学校でテスト解答用紙を保護者に誤配信 - 名護市
コンテスト応募者情報をPDFに誤掲載、前年から - 福岡市
会員管理システムより情報流出の可能性 - 福利厚生センター
竹内製作所の米国子会社がランサム被害 - データ流出も確認
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正