JAにしみの、車上荒らしにより顧客情報盗まれる - 一部被害者を特定できず
西美濃農業協同組合は、職員が車上荒らしの被害に遭い、「預り証」が持ち去られたと発表した。
盗難事件は、2005年4月8日に発生したもので、職員が車を離れた隙に、集金鞄と5名分の顧客情報が記載された預かり証を盗まれたという。預かり証には氏名や定期貯金契約番号が記載されていた。現在も鞄、書類いずれも発見されていない。
預かり証に記載された2名は特定でき、事情を説明した上で謝罪したという。
(Security NEXT - 2006/01/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
国勢調査員がチラシ配布中に調査世帯一覧を紛失 - 野々市市
ビデオ会議の「Zoom」に複数脆弱性 - 最新版に更新を
米政府、国家支援攻撃者によるF5侵害受け緊急指令
F5にサイバー攻撃 - 未公開の脆弱性含む機器関連情報が流出
F5、「BIG-IP」「F5OS」の複数脆弱性に対応 - 最新版へ更新を
米当局、「AEM Forms」の深刻な脆弱性狙う攻撃に注意喚起
「Samba」に深刻なRCE脆弱性 - アップデートが公開
Adobe、12製品で修正パッチを公開 - クリティカル脆弱性を解消
「Firefox 144」がリリース - 複数の脆弱性を修正
商談会の案内メールで送信ミス、メアドが流出 - 長野県産業振興機構