Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ニフティ、会員向けセキュリティサービスにフィッシング対策機能などを追加

ニフティは、@nifty会員向けセキュリティサービス「常時安全セキュリティ24」に、スパイウェア対策機能とフィッシング対策機能を追加した。

同サービスは、外部からの不正侵入やウイルスに対する防御を行う@niftyセキュリティセンターと、専用ツール「セキュリティ24アシスタントツール」との連携により、高度なセキュリティ環境を提供するもの。月額利用料は525円。

今回の機能強化では、パソコン内のスパイウェアを検索し隔離する「スパイウエアクリーナー」と、ウェブサイトの特徴を判断してフィッシングサイトを見破るための情報を表示する「セキュリティ24ツールバー」が追加される。これにより、スパイウェアからの個人情報流出の防御や、閲覧しているサイトの危険度表示による注意喚起が可能となる。

(Security NEXT - 2005/05/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

日英、IoT製品セキュラベル制度「JC-STAR」「PSTI法」で相互承認
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
ランサム攻撃でシステム障害が発生、影響など調査 - エネサンスHD
若手向け国際セキュキャン「GCC 2026 Vietnam」、参加者を募集
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Dell CloudLink」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
職員などの個人情報含む書類を外出時に紛失か - 志摩市
全校生徒の個人情報を流出させた教師を懲戒処分 - 愛媛県
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も