Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

国民生活センターへの個人情報相談件数は1カ月で196件 - 苦情が7割強

国民生活センターは、個人情報保護法施行後約1カ月間の相談状況をとりまとめ、公表した。

同センターでは、4月1日の個人情報保護法の施行とともに相談受付を開始した。4月1日から4月28日までの個人情報相談件数は196件で、個人からの相談が123件(62.8%)で、事業者や団体からの問合せは35件(17.9%)だった。地方公共団体の個人情報相談窓口等からの相談は38件だった。

センシティブ情報を扱う3業種の中でも相談が多かったのが金融・信用分野で37件(18.9%)。情報通信29件で14.8%に上った。医療分野についても11件の相談が寄せられている。また、学習教材や分譲マンションの勧誘に関する相談や自治会、同窓会などから個人情報の取扱い関する問合せなども寄せられたという。

相談のうち、苦情が140件で約7割を占めた。相談内容については「目的外利用」や「不適正な取得」「同意のない提供」に関する相談や個人情報の利用停止等に関する「開示等」についての相談が目立った。

(Security NEXT - 2005/05/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

県営住宅入居者の個人情報含む書類、強風で飛散 - 愛知県
個人情報含む道路占用届書をメール誤送信 - 国交省
フィッシング攻撃支援サブスクの関係者を一斉検挙 - 利用者は約1万人
国家関与のサイバー攻撃「ArcaneDoor」 - 初期侵入経路は不明、複数ゼロデイ脆弱性を悪用
「PAN-OS」の脆弱性侵害、段階ごとの対策を説明 - Palo Alto
MS 365アカウントに不正アクセス、個人情報流出の可能性 - セガ子会社
国内でも被害発生、「ColdFusion」の既知脆弱性狙う攻撃
バッファロー製ルータに脆弱性 - パスワード取得、コマンド実行のおそれ
米政府、悪用が確認された脆弱性3件について注意喚起
「Cisco ASA」「FTD」に複数脆弱性 - ゼロデイ攻撃も発生