日本HP、個人情報管理ソフトの新バージョンを発売
日本ヒューレット・パッカードは、業務アプリケーションにおける個人情報を安全に管理するソフトウェアの新バージョン「HP IceWall Identity Manager3.0」を、2005年2月16日より発売する。
同ソフトは、大規模システム環境の個人情報をウェブベースで安全且つ効率的に管理するもの。アプリケーションのユーザーアカウントとそれに付随する情報をブラウザ上で管理し、個人情報の登録、変更作業や、パスワードの生成および通知などの作業を効率化する。
今回発売される新バージョンでは、アプリケーション構造をフレームワーク化することで、ユーザーのニーズに合わせたカスタマイズが可能になった。これにより、多様なアプリケーションの個人情報が一元管理できる。希望小売価格は、5000ユーザーライセンスで252万円。
(Security NEXT - 2005/02/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
病院向け月刊誌に患者の個人情報 - 石川県の公立病院
図書館読み聞かせボランティア向けのメールで誤送信 - 柏崎市
医療者向け会員サービスで個人情報が閲覧可能に - 権限設定ミス
NASがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 順大
Progress製DB接続ドライバ「DataDirect」に複数の脆弱性
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
飲食店営業許可施設一覧に誤って個人情報を誤掲載 - 神奈川県
