Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

日本HP、個人情報管理ソフトの新バージョンを発売

日本ヒューレット・パッカードは、業務アプリケーションにおける個人情報を安全に管理するソフトウェアの新バージョン「HP IceWall Identity Manager3.0」を、2005年2月16日より発売する。

同ソフトは、大規模システム環境の個人情報をウェブベースで安全且つ効率的に管理するもの。アプリケーションのユーザーアカウントとそれに付随する情報をブラウザ上で管理し、個人情報の登録、変更作業や、パスワードの生成および通知などの作業を効率化する。

今回発売される新バージョンでは、アプリケーション構造をフレームワーク化することで、ユーザーのニーズに合わせたカスタマイズが可能になった。これにより、多様なアプリケーションの個人情報が一元管理できる。希望小売価格は、5000ユーザーライセンスで252万円。

(Security NEXT - 2005/02/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も