大東ガス、顧客情報が保存されたカードを紛失
大東ガスは、業務に用いる携帯端末で利用するOSカードを紛失したと発表した。同カードには、バックアップ用として顧客の個人情報が保存されていたという。
同社によれば、作業員が業務中に携帯端末を落下、動作しなくなったため、作業を終了し、帰宅した。その後、連絡を受けた担当者が端末を確認したところ、OSカードの紛失に気がついたという。
OSカードにはバックアップ目的で、朝霞市一部地域の顧客情報が保存されていた。含まれる個人情報は、氏名や住所、電話番号など。一部マスコミの報道では2000件弱が保存されていたという。
同社では警察へ被害を届けるとともに、ホームページに謝罪文を掲載している。
(Security NEXT - 2005/01/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
シークレット管理ツール「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性
アイ・オー製NAS管理アプリに権限昇格の脆弱性
コンテナ保護基盤「NeuVector」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「ジャンボ宝くじ」無料プレゼントなどと誘導、フィッシング攻撃に注意
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
IoT製品のセキュリティ基準で国際連携 - 11カ国が共同声明
国勢調査資料をバインダーごと一時紛失、住民が拾得 - 境港市
GitLab、アップデートを公開 - 脆弱性7件を解消
京都の中高一貫校でランサム被害 - 個人情報流出の可能性
6月の侵害は未知の手口、米子会社で別件インシデントも - 古野電気
