Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

インターネットの基幹技術に欠陥? 米政府が警告

米英政府は、インターネットで利用されているプロトコル「TCP」に欠陥があると発表、警告を発している。

発見された欠陥を利用することにより、セッションを途中で終了させてしまう「リセット攻撃」が可能となり、メーカーやアプリケーションによっては、サーバとルータ間の通信が停止し、世界的なインターネット障害が発生する可能性があるという。

従来より危険が指摘されていたが、今回、米国内の男性が不具合を発見した。米の国土安全省では、欠陥を修復するソフトウェアの導入により攻撃回避が可能としている。

http://www.uniras.gov.uk/vuls/2004/236929/index.htm

(Security NEXT - 2004/04/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

SAP、10月の定例パッチを公開 - 複数のクリティカル脆弱性
元従業員が取引先情報を不正流出、営業利用から発覚 - ヤマト運輸
MS、10月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性3件に対応
Veeamバックアップ製品に深刻な脆弱性 - 修正版アップデート公開
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
「FortiOS」で複数脆弱性を解消 - 8月に緩和策講じたゼロデイ脆弱性も修正
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
「Chrome」にアップデート、脆弱性3件を修正
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正