Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

生体認証システムの動向まとめた報告書や事例集を公開 - IPA

情報処理推進機構(IPA)は、生体認証システムの導入や運用に参考となる事例集や、生体認証の動
向について取りまとめた報告書を公開した。

今回公開されたこれら資料は、2007年10月より開催されている「バイオメトリクス・セキュリティ評価に関する研究会」が検討を行った成果。

事例集では、実際に生体認証システムを導入している金融機関や自治体など6組織にヒアリングを実施した結果を取りまとめた。導入時の留意点や効果などを収録しており、今後も 「生体認証導入・運用のためのガイドライン」の付録として拡充する予定。

一方報告書では、生体認証システムにおける認証精度評価の標準化に関する動向や国外の取り組み状況、脆弱性情報の取り扱いについてまとめた。また、事例集についても合わせて収録している。

(Security NEXT - 2008/08/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

米当局、脆弱性5件の悪用に注意喚起 -10年以上前の「Shellshock」関連も
フィッシング報告約19万件 - URLは前月比1割減
「Ivanti EPMM」狙う脆弱性連鎖攻撃、米当局がマルウェアを解析
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
中国支援の攻撃グループ、世界規模で通信など重要インフラを攻撃
フィッシングURLが前月比4割増、報告20万件超 - 証券関係が再増加
先週注目された記事(2025年8月3日〜2025年8月9日)
夏季休暇に備えてセキュリティ対策の見直しを
先週注目された記事(2025年7月27日〜2025年8月2日)
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を