Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

市立病院で患者情報含むUSBメモリを紛失 - 横浜市

横浜市立みなと赤十字病院の研修医が、地下鉄で移動中に患者の診療情報が保存されたUSBメモリを紛失したことがわかった。

同院によれば、研修医が資料作成のために使用していたUSBメモリを移動中の東京メトロ副都心線内で鞄ごと紛失したもの。USBメモリには、患者14人の氏名や生年月日、病院名、手術記録、放射線と内視鏡の画像、検体検査、心電図の記録などが保存されていた。USBメモリにパスワードなどは設定されていないという。

2016年12月23日1時過ぎ、電車から降りようとした際に持っていた鞄がないことに気付き、警察に紛失届を提出。同月26日に、現金が抜かれた財布が見つかったものの、USBメモリは発見されていない。

同院では、対象となる患者に謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2017/01/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院
入院患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 淡路医療センター
個人情報含むUSBメモリ4本が所在不明、監査で発覚 - 静岡県
高校生徒の個人情報含むUSBメモリを持ち出して紛失 - 名古屋市
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 呉市
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市
教員が個人情報を持出、学生との共有サーバに誤保存 - 法政大
患者情報含むUSBメモリ、ポケットに入ったままクリーニングに出して紛失か