NECのクラスタリングソフトとウイルスバスターの動作連携を実現
NECとトレンドマイクロは、クラスタリングソフトとウイルスバスターの連携で協業すると発表した。
今回の協業により、NECのクラスタリングソフトウェア「CLUSTERPRO X」と、トレンドマイクロのエンタープライズ向け製品「ウイルスバスター コーポレートエディション」の動作連携をサポート。それぞれの動作に影響なく、同じOS上で共存できる。
トレンドマイクロでは、最新の「CLUSTERPRO X」のモジュールをホワイトリストに追加し、同ソフトの誤検出を防止。また稼働するサーバで障害が発生した場合に、「CLUSTERPRO X」によりウイルスバスターのサーバ機能を待機用サーバへ引lき継ぐことが可能となった。
両社では、トレンドマイクロのLinuxサーバ向けウイルス対策ソフト「ServerProtect for Linux」についても、「CLUSTERPRO X」との連携を同様にサポートする予定。
(Security NEXT - 2008/01/21 )
ツイート
PR
関連記事
顧客情報を含む社内メール、委託先にも誤送信 - みずほ信託銀
若年層向け合宿イベント「セキュキャン」が参加者募集をまもなく開始
臨時業務用PC2台を紛失、リース返却時に判明 - 栃木県
約6万件のスパム、森林研究所メルアカが不正利用 - 富山県
GeoVision製EOL機器に対する脆弱性攻撃が発生 - 米当局が注意喚起
RadwareのクラウドWAFに脆弱性 - フィルタ回避のおそれ
「PR TIMES」にサイバー攻撃 - IPアドレス制限や複数認証を突破
Cisco IOS XE無線LANコントローラに脆弱性 - root権限奪取のおそれ
SonicWall「SMA100」シリーズに脆弱性 - 初期化やファイル書き込みのおそれ
県立校でメール誤送信、メアド入力やPW設定でミス重なる - 新潟県