メール誤送信でアドレス流出 - 福岡県男女共同参画センター
福岡県男女共同参画センターあすばるは、案内メールの誤送信が発生し、一部メールアドレスを流出したと発表した。
1月28日、主催事業の開催案内を情報の配信希望者48人に一斉送信した際、誤ってCCを用いて送信したもの。このミスにより、受信者間でメールアドレスを確認できる状態となった。
問題の判明後、対象者にメールで連絡を取り、あわせて電話でも謝罪。メールの削除を依頼するなどの対応を行っている。
(Security NEXT - 2016/02/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
クレカ会員向け福利厚生サービスで別人情報を表示 - システム不具合で
物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村
複数ECサイトで個人情報流出か、営業は再開 - ユニバーサルミュージック
業務用PCが所在不明、端末入替時に紛失か - 日特建設
ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
ペット保険システムから契約者情報など流出した可能性 - アクサ損保
