テリロジー、ネットワーク機器の設定ミスを検知する新製品
テリロジーは、ネットワーク機器の設定ミスを検知する米RedSealのセキュリティソリューションを12月14日より販売開始する。
「サイバーセキュリティ分析プラットフォーム」は、米RedSeal製のソフトウェア。サイバー攻撃の狙い目となりうるネットワーク機器の設定ミスを検知することが可能。また機器の設定情報からネットワーク全体のアクセス経路を可視化できる。
ルータやスイッチ、ファイアウォール、ロードバランサなどネットワーク機器の設定ファイルをインポート。各ベンダーが推奨するチェック項目と照合することで、人為的なミスや不具合などを検知することができる。
1カ月限定使用のワンタイム版ライセンス、1年間限定使用のコンサルティング版ライセンス、買取りのパーマネント版ライセンスの3種類を提供。同社では、初年度で5000万円の販売を目指すとしている。
(Security NEXT - 2015/12/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
危険物取扱者試験講習会の案内メールで誤送信 - 薩摩川内市
顧客情報含むハンディ端末が所在不明に - ミツウロコヴェッセル
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
設定ミス突く攻撃、顧客DB消去される - 兵庫県内の保険代理店
「Spring Cloud Gateway Server WebFlux」に深刻な脆弱性 - 設定改ざんのおそれ
「MS Edge 140」が公開 - 独自修正含む脆弱性5件に対処
連絡メールの同報送信でメアド流出 - 大阪健康安全基盤研究所
セイコーソリューションズ製IoT機器向けルータに深刻な脆弱性
「Argo CD」に深刻な脆弱性 - APIで認証情報漏洩のおそれ
フォームで予約者の個人情報が閲覧可能に - 美馬市テレワーク促進施設