「アメーバ」のAndroid向けアプリに脆弱性 - 修正版が公開
サイバーエージェントのコミュニティサービス「アメーバ(Ameba)」の公式Androidアプリに、脆弱性が含まれていることがわかった。脆弱性を解消した最新版が公開されている。
同アプリに、SSLサーバの証明書を正しく検証しない脆弱性「CVE-2014-3902」が存在していることが判明したもの。脆弱性を悪用されるとマンインザミドル(MITM)攻撃を受けるおそれがあり、ログインIDやパスワードが盗聴されるおそれがある。
影響を受けるのは、「同3.0.0」から「同4.4.0」まで。同社は、脆弱性を修正した最新版となる「同4.5.0」を用意し、Google Playで提供を開始した。
今回の脆弱性は、高橋恒樹氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を行った。
(Security NEXT - 2014/08/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因