関係者の個人情報含むPCが出張先のロンドンで盗難 - 東大大学院
東京大学大学院情報学環の教員が、関係者約350人の個人情報が保存されたノートPCを、出張先の英国ロンドンで盗まれたことがわかった。
同大学の発表によれば、教員は6月15日から23日までのロンドンへの出張中に盗難に遭い、ノートPCが入った鞄を盗まれたという。PCには同教員が所属する情報学環教員名簿や新聞研究所、社会情報研究所および情報学環教育部同窓会名簿などが保存されていた。
これらの名簿には、約350人の氏名、自宅住所、電話番号、所属、研究室居室、メールアドレスなどの個人情報が含まれる。
同大では、対象となる関係者に、文書で報告と謝罪を行っているが、情報の不正利用などは確認されていないという。
(Security NEXT - 2013/08/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
複数不正行為で職員処分、金融業者に職員の個人情報を漏洩 - 岡垣町
フォーム管理画面に第三者アクセス、顧客情報が流出 - 壱番屋
児童の氏名が記載された時間割表を紛失 - 高槻市の小学校
海外出張中に個人情報含むPCが鞄ごと盗難 - ラサ工業
保守委託先で顧客情報含むHDDが所在不明 - はばたき信組
児童相談所で児童の住民票が所在不明に - 福岡県
個人情報含む手帳や職員の証票を紛失 - 都児童相談所
駅ホームで書類を落として飛散、一部未回収 - 北海道
作業員や職員の個人情報含む書類を紛失 - 橿原考古学研究所
たばこ関連の一部行政文書が所在不明、誤廃棄の可能性 - 財務省