Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

フォーム管理画面に第三者アクセス、顧客情報が流出 - 壱番屋

飲食チェーン店「カレーハウスCoCo壱番屋」を展開する壱番屋は、顧客情報が外部に流出したことを明らかにした。

同社によれば、外部クラウドサービスを利用してウェブサイト上に設置していた問い合わせフォームの管理画面に対し、10月6日13時ごろ、第三者によるアクセスが行われたことが判明したもの。

問題のフォームには、出張販売に申し込んだ関西エリアの顧客情報172件が保存されていた。氏名や電話番号、会社または団体名、メールアドレス、イベント名、開催日、開催場所、開催携帯、販売時間、予定食数などが含まれる。

10月7日朝に顧客より個人のスマートフォンで利用するクラウドストレージ上から申込者に関する情報を閲覧できるとの連絡があり、調査を行ったところ問題が発覚した。

本来アクセス権限を持っていないアカウントからのアクセスが確認されており、第三者が管理画面へアクセスしていたことなども含め、原因など詳細を調べている。

同社では問題が確認されたフォームを閉鎖。関係者と順次連絡を取り、事情を説明するとともに謝罪を行っている。顧客情報の不正利用など二次被害は確認されていない。

(Security NEXT - 2024/10/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起