フォーム管理画面に第三者アクセス、顧客情報が流出 - 壱番屋
飲食チェーン店「カレーハウスCoCo壱番屋」を展開する壱番屋は、顧客情報が外部に流出したことを明らかにした。
同社によれば、外部クラウドサービスを利用してウェブサイト上に設置していた問い合わせフォームの管理画面に対し、10月6日13時ごろ、第三者によるアクセスが行われたことが判明したもの。
問題のフォームには、出張販売に申し込んだ関西エリアの顧客情報172件が保存されていた。氏名や電話番号、会社または団体名、メールアドレス、イベント名、開催日、開催場所、開催携帯、販売時間、予定食数などが含まれる。
10月7日朝に顧客より個人のスマートフォンで利用するクラウドストレージ上から申込者に関する情報を閲覧できるとの連絡があり、調査を行ったところ問題が発覚した。
本来アクセス権限を持っていないアカウントからのアクセスが確認されており、第三者が管理画面へアクセスしていたことなども含め、原因など詳細を調べている。
同社では問題が確認されたフォームを閉鎖。関係者と順次連絡を取り、事情を説明するとともに謝罪を行っている。顧客情報の不正利用など二次被害は確認されていない。
(Security NEXT - 2024/10/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
顧客取引データ保存されたディスク2枚が所在不明 - 西村証券
サイト侵害で個人情報流出の可能性 - 幼児向け通信教材会社
説明会の参加者向けメールで誤送信 - 鳥取労働基準監督署
Elasticのエンドポイント対策「Elastic Defend」に脆弱性 - 修正版を提供
2025年9月も300件強のDDoS攻撃を観測 - IIJレポート
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
「NVIDIA App」インストーラに脆弱性 - 権限昇格のおそれ
先週注目された記事(2025年11月2日〜2025年11月8日)
市内全世帯向けデジタル金券の配送中に一部紛失 - 太田市
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
