海外出張中に個人情報含むPCが鞄ごと盗難 - ラサ工業
化学メーカーのラサ工業は、従業員が欧州へ出張した際に個人情報含むノートパソコンが盗難被害に遭ったことを明らかにした。
同社によれば、現地時間6月6日、従業員が欧州出張中にノートパソコンが入った鞄を盗まれる被害に遭ったもの。警察へ届けるとともに探索したが発見されていない。
被害に遭ったパソコンには、取引先約3100人や同社グループの従業員約40人に関する氏名、会社名、メールアドレス、写真などが保存されている。
同社では、関連するアカウントを休止し、パスワードをリセットした。リモートによる調査において、同パソコンの第三者による不正利用は確認されていないとしている。
同社は引き続き情報収集を進める。また情報管理体制の見直しや個人情報の適切な取り扱いについて周知徹底し、再発防止を図るとしている。
(Security NEXT - 2024/07/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
メール誤送信で事業所担当者のメアド流出 - やまがた産業支援機構
配布調査書に個人情報、作成元資料のデータが残存 - 都立高