NTTソフト、クラウド保存データを自動暗号化できる製品にログ管理機能
NTTソフトウェアは、ログ管理機能を強化したクラウドセキュリティ製品「TrustBind/Secure Gateway」の最新版を、8月1日より提供開始する。
同製品は、プロキシを通じてクラウドサービスに保存するデータを自動的に暗号化できるソリューション。最新版では、ログ管理機能を強化した。
ユーザーがクラウドサービスを利用する際のログを保存し、監査に必要な利用履歴情報を提供する。記録されたログの閲覧、検索、解析、レポーティングには、インフォサイエンスの「Logstorage」を採用した。
またクラウドサービスで提供されるウェブサービスAPIに対応。業務アプリケーションや社内システムからのアクセス、システム間の連携によるデータ交換時における暗号化やログ記録が可能となった。
今回はSalesforce.comが提供するSOAP/RESTの各APIに対応しており、今後対応プラットフォームを順次拡大していく予定。価格は月額1000円/ID。
(Security NEXT - 2013/07/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性
「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意
「NVIDIA App」「Nsight Graphics」に脆弱性 - アップデートを公開
「CODE BLUE 2025」29講演が決定 - AIチップ脆弱性から法的課題まで
島根県内の宿泊兼複合施設サイトで顧客情報流出の可能性
外部からの攻撃でシステム障害、一部授業に影響 - 中村学園大
8月のDDoS攻撃件数、前月比1.3倍 - 50Gbps超の攻撃も
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
Doxense製プリントサーバ管理ソフト「Watchdoc」に深刻な脆弱性