IPA、脆弱性を実際に体験して学べるセミナー
情報処理推進機構(IPA)は、実体験を通じて脆弱性対策を学べるツール「AppGoat」のハンズオンセミナーを、2月6日に同機構にて開催する。
同イベントは、組織のウェブサイト運営者を対象に実施するもので、ツール「AppGoat」を利用して脆弱性を悪用した攻撃を体験し、脆弱性のしくみや対策方法を学習できるハンズオンセミナー。
「SQLインジェクション」「クロスサイトスクリプティング」「クロスサイトリクエストフォージェリ」といった脆弱性の体験学習のほか、セミナー後半では、「iCodeChecker」によるソースコードのセキュリティ検査技術を学べる。
特にセキュリティ研修の担当者や、経験の浅いウェブアプリケーション開発者を対象としており、ウェブアプリケーションにおける被害事例などの解説をまじえた初級者でも理解しやすい内容になっている。
参加費用は1500円。定員は30名で、同機構ウェブサイトにて先着順で受け付けている。受講には演習があるため、「AppGoat」が動作するノートPCを参加者が用意する必要がある。
(Security NEXT - 2013/01/18 )
ツイート
PR
関連記事
HPE Arubaの「AOS」に複数の脆弱性 - アップデートを公開
「Node.js」に複数脆弱性 - 1月21日にアップデート予定
「Node.js」のEOL版に重大な脆弱性 - すみやかに更新を
「Sentry」のSSOに脆弱性 - なりすましのおそれ
Ivanti、3製品でアップデートを公開 - 脆弱性を解消
「Aviatrix Controller」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「NVIDIA Container Toolkit」に複数脆弱性 - アップデートを公開
「Ivanti EPM」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートを公開
SAP、セキュリティアドバイザリ14件を公開 - 「クリティカル」も
SAP、月例セキュリティアドバイザリ13件を公開