ベクターに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
オンラインゲームや、ソフトウェアのダウンロードサイトを運営するベクターは、同社サーバが外部より不正アクセスを受けたと発表した。
同社によれば、3月19日夜から3月21日にかけて一部サーバに不正アクセスが発生。攻撃を受けたサーバには、個人情報を保存しているものも含まれており、個人情報が外部へ流出した可能性もあるという。
同社では、被害の状況や原因など詳しく調べており、詳細がわかり次第公表する予定。
(Security NEXT - 2012/03/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
「愛知全県模試」受験者情報が流出した可能性 - SQLi攻撃で
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
指標管理ウェブシステムから顧客情報流出の可能性 - 損保ジャパン