Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Adobeが定例アップデート - 8製品29件の脆弱性を修正

脆弱性の悪用は確認されておらず、適用優先度は3段階中、もっとも低い「3」とレーティングされている。

同社では任意のタイミングでアップデートを実施するよう利用者に呼びかけている。

今回のアドバイザリで言及された脆弱性は以下のとおり。

CVE-2025-61814(Adobe InDesign)
CVE-2025-61815(Adobe InDesign)
CVE-2025-61824(Adobe InDesign)
CVE-2025-61832(Adobe InDesign)
CVE-2025-61819(Adobe Photoshop)
CVE-2025-61820(Adobe Illustrator)
CVE-2025-61831(Adobe Illustrator)
CVE-2025-61826(Adobe Illustrator on iPad)
CVE-2025-61827(Adobe Illustrator on iPad)
CVE-2025-61828(Adobe Illustrator on iPad)
CVE-2025-61829(Adobe Illustrator on iPad)
CVE-2025-61836(Adobe Illustrator on iPad)
CVE-2025-61833(Substance 3D Stager)
CVE-2025-61834(Substance 3D Stager)
CVE-2025-61835(Substance 3D Stager)
CVE-2025-64531(Substance 3D Stager)
CVE-2025-61816(Adobe InCopy)
CVE-2025-61817(Adobe InCopy)
CVE-2025-61818(Adobe InCopy)
CVE-2025-61837(Adobe Format Plugins)
CVE-2025-61838(Adobe Format Plugins)
CVE-2025-61839(Adobe Format Plugins)
CVE-2025-61840(Adobe Format Plugins)
CVE-2025-61841(Adobe Format Plugins)
CVE-2025-61842(Adobe Format Plugins)
CVE-2025-61843(Adobe Format Plugins)
CVE-2025-61844(Adobe Format Plugins)
CVE-2025-61845(Adobe Format Plugins)
CVE-2025-61830(Adobe Pass)

(Security NEXT - 2025/11/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Symfony」に脆弱性 - アクセス制御ルールが回避されるおそれ
ベクトルDB「Milvus」に深刻な脆弱性 - クラスタ乗っ取りのおそれも
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
GitLabがセキュリティアップデート - 脆弱性9件に対処
SAP、月例アドバイザリ20件を公開 - 複数「クリティカル」も
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
「ManageEngine Analytics Plus」にSQLi脆弱性 - 8月の更新で修正済み
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
Synology製NAS「BeeStation」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
米当局、「WatchGuard Firebox」など脆弱性3件の悪用に注意喚起