エコ製品ECサイトに侵害の形跡、詳細を調査 - ナカバヤシ
アルバムや手帳などの製造、販売を手がけるナカバヤシは、環境に配慮した製品を取り扱う同社通信販売サイトがサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。影響など詳細を調べている。
同社によれば、2025年8月5日に「asueオンラインショップ」「asueブランドサイト」においてサイトのレイアウトが崩れていることを確認して対処したが、同月18日に同様の問題が再発したという。
調査を行ったところ、第三者によって侵害された形跡があり、情報が外部に流出した可能性があることがわかった。
具体的な被害などは確認されていないが、個人情報が外部へ流出した可能性があることを踏まえ、サイトの登録会員と個別に連絡を取っている。
また今回の問題を受けて8月19日にこれらサイトを閉鎖し、外部協力のもと調査を進めており、必要に応じて再発防止などの対策を講じるとしている。
(Security NEXT - 2025/09/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
登録者にフィッシングメール、メアド流出か - フォトクリエイト
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
「愛知全県模試」受験者情報が流出した可能性 - SQLi攻撃で