Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性

一方、モバイルデバイスの管理ソリューションである「Ivanti Avalanche」には、SQLインジェクションの脆弱性「CVE-2025-8296」、不完全な設定制限に起因する脆弱性「CVE-2025-8297」が判明した。

いずれも悪用には管理者権限が必要となるが、リモートよりコードを実行されるおそれがある。CVSS基本値は、いずれも「7.2」、重要度は「高(High)」とレーティングされている。

アプリケーショントラフィックの制御製品「Ivanti Virtual Application Delivery Controller(旧Virtual Traffic Manager)」では、脆弱性「CVE-2025-8310」が判明した。管理コンソールにおける認証の欠如により、パスワードリセットを悪用され、管理者アカウントを乗っ取られるおそれがある。CVSS基本値を「6.3」、重要度を「中(Medium)」とした。

これらアドバイザリで言及された脆弱性のいずれも、悪用は確認されていないとしている。

同社は各製品向けにセキュリティアップデートを用意。アップデートにくわえて、セキュリティ設定のベストプラクティスを実施するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2025/08/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「SolarWinds WHD」に深刻な脆弱性 - 過去の修正をバイパス
「Chrome」にアップデート - 「V8」に関する脆弱性3件を修正
「MS Edge」の脆弱性3件を修正 - 一部「クリティカル」との評価も
GitLabがセキュリティアップデート - 脆弱性9件を修正
ホスティング管理ツール「Control Web Panel」にRCE脆弱性