PyPI上に不正コード含む「num2words」 - 開発者がフィッシング被害
発見したセキュリティ研究者は、過去にソフトウェアサプライチェーンに対して攻撃を展開したことがある「Scavenger」グループとの関係性を指摘した。
今回の問題に関連して、修正バージョンなどのリリースは行われておらず、侵害を受けていない最新版は、2024年12月18日に公開された「同0.5.14」となる。
バージョンを確認し、影響が確認された場合は悪意あるプログラムを削除するよう開発者などライブラリの利用者に呼びかけられている。
(Security NEXT - 2025/08/01 )
ツイート
PR
関連記事
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
サンプルコードなどの既知シークレット流用、サイト侵害の原因に
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
6月の侵害は未知の手口、米子会社で別件インシデントも - 古野電気
サイバー攻撃で一部顧客情報が流出したおそれ - 古野電気
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
F5にサイバー攻撃 - 未公開の脆弱性含む機器関連情報が流出
健康靴の通販サイト、個人情報流出の可能性
Red HatのGitLab環境が侵害 - サプライチェーンへの影響なし
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
	

