子育て事務センターで請求書を紛失、受領するも未処理 - 堺市
あらためて郵便物の配達状況を確認したところ、請求書が入っていたと思われる郵便物を5月13日に受領していたことを確認。その後受付や入力などの処理が行われていなかった。
同市では、対象となる保護者に経緯の説明と謝罪を行い、請求書の再提出を依頼した。
再発防止に向けて、委託先事業者に対し、郵便物受付簿で到着日や差出人などを記録することや、担当者間で郵便物の明細を相互に確認する運用を求めた。
また事務処理の段階ごとに担当者間での受け渡しの状況を受付簿に追記することなども求めている。
(Security NEXT - 2025/07/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
シルバー人材センターで広報配布名簿を置き配、所在不明に - 北広島市
学童保育で利用料決定通知書1クラス分が所在不明に - 和歌山市
教員採用選考受検者の自己申告用紙が所在不明に - 新潟県
他県で実施した中学校自然教室で生徒名簿が所在不明に - 横浜市
医療費の検査資料が所在不明、誤廃棄か - 会計検査院
避難行動要支援者名簿が所在不明、差替時に判明 - 一関市
供覧で業務資料が所在不明に、誤廃棄か - 沖縄県
教育補助員が持ち出した課題プリントを紛失 - 都立高
個人情報含む行政文書を紛失、誤廃棄の可能性 - 公取委
市バスのドラレコ映像が保存されたUSBメモリが所在不明 - 川崎市