サイバー攻撃を確認、影響調査や復旧作業を実施 - NRS
化学品や危険物専門の物流会社であるNRSは、外部よりサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。詳細を調べるとともに復旧作業を進めている。
同社によれば、同社のサーバが第三者によって侵害されたことを5月3日に確認したもの。
被害の拡大を防止するため、ネットワークを遮断するなど対策を講じ、5月7日に事態を公表している。
今回の問題を受けて同社は警察へ相談するとともに、個人情報保護委員会へ報告。5月19日の時点で外部における情報の流通や二次被害は確認されていない。
外部協力のもと、侵入経路や原因、情報流出の有無も含めて被害範囲など詳細を引き続き調査するとともに、復旧作業を進めている。
(Security NEXT - 2025/05/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サイバー攻撃で障害、影響範囲など調査中 - 東京鋲兼
ランサム攻撃でクラウド内データが消失 - 省エネコンサル会社
ランサム被害でサーバを停止、詳細を調査 - 三笑堂
ランサム攻撃でオンライン受注システムに障害 - トーモク
サイバー攻撃で個人情報が流出した可能性 - 日産証券
VPN経由で侵害、個人情報の流出を確認 - DTSグループのSIer
高見澤に対するサイバー攻撃、個人情報流出の可能性が判明
すかいらーくグループの「テイクアウトサイト」にサイバー攻撃
「PR TIMES」にサイバー攻撃 - IPアドレス制限や複数認証を突破
一部情報の流出を確認、詳細を調査 - 長崎船舶装備