PHPのDB接続ライブラリ「ADOdb」のPostgreSQLドライバに深刻な脆弱性
PHP環境においてデータベースへアクセスする機能を提供するクラスライブラリ「ADOdb」に深刻な脆弱性が明らかとなった。「PostgreSQL」を利用している場合に影響があり、アップデートが提供されている。
同ライブラリのPostgreSQL用ドライバにSQLインジェクションが可能となる脆弱性「CVE-2025-46337」が判明したもの。
引数としてわたされる一部パラメータを適切にエスケープ処理しておらず、任意のSQL文を実行されるおそれがあるという。
CVE番号を採番したGitHubでは、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを最高値である「10.0」と評価。重要度を4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。
開発チームでは、脆弱性を修正した「ADOdb 5.22.9」を現地時間5月1日にリリースした。同バージョンでは、「SQLite3」のドライバや「PHP 8.2」との互換性に関するバグなども修正したとしている。
(Security NEXT - 2025/05/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
米政府、GW期間中に悪用確認脆弱性10件を追加
米当局、悪用が確認された既知脆弱性2件について注意喚起
「Node.js 18」がサポート終了 - 後継バージョンへ移行を
Google、ブラウザ最新版「Chrome 136」を公開 - 8件のセキュリティ修正
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
米当局、悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
「Splunk UBA」に複数脆弱性 - アップデートが公開
「Apache HttpClient」にドメイン検証を無効化する脆弱性