Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Kentico Xperience」に複数の「クリティカル」脆弱性

ステージング同期サーバを有効化していることが条件となるが、なかでも「CVE-2025-2746」「CVE-2025-2747」の2件については、重要度が「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

CVE番号を採番したVulnCheckでは、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「9.8」と評価した。

「CVE-2025-2746」については、現地時間2025年1月30日にリリースされた「同13.0.173」にて修正。他脆弱性についても3月6日に公開された「同13.0.178」で修正された。

さらに別の脆弱性やサードパーティ製ソフトウェアの依存関係に起因する脆弱性などへも対処した「同13.0.179」が3月25日にリリースされており、利用者へアップデートを呼びかけている。

(Security NEXT - 2025/03/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

インフラアクセス制御基盤「Teleport」に認証回避の脆弱性
XML処理ライブラリ「libxml2」に複数の脆弱性
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
「RICOH Streamline NX PC Client」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
Perl向け暗号ライブラリ「CryptX」に複数脆弱性
監視ソフト「IBM Tivoli Monitoring」にRCE脆弱性 - 早急に更新を
掲示板ツール「vBulletin」に深刻な脆弱性 - 実証コードや悪用も
ZohoのExchange監視ツールに深刻な脆弱性 - アップデートを
「Wazuh」や「Windows WEBDAV」の脆弱性悪用に注意
「Firefox」に脆弱性、アップデートを公開 - 「クリティカル」との評価も