コラボアプリで承認ミス、小学校職員グループに児童が参加 - 石狩市
児童1人の端末に不具合が生じ、職員が端末の設定をチェックした際、アクセス権限の問題に気が付き、職員グループに登録されていた児童全員をメンバーから除外した。
同校ではすべての保護者に対し、経緯を説明するとともに謝罪する書面を配付した。
また「Teams」内に作成しているグループの承認権限を見直し、承認権限者を管理職に限定するなど再発防止策を講じている。
(Security NEXT - 2025/03/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
医療関係者向け講演会案内メールで誤送信、取消機能で再発 - EAファーマ
買収予定関係者に個人情報含む用地実測図を誤送信 - 新潟県
小学校で指導記録を児童用端末に誤配信 - 江戸川区
一部従業員情報がグループ内で閲覧可能に、BIツールで設定ミス - デンソー
小学校で教員募集メールを誤送信、メアド流出 - 江戸川区
DV被害者情報を保育施設で加害者に誤提供 - 奈良市
個人情報含むメールを委託業者へ誤送信 - 名古屋市
商談会の案内メールで送信ミス、メアドが流出 - 長野県産業振興機構
「認知症サポーター養成講座」の案内メールを誤送信 - 藤沢市
個人の意見が推測可能な文書を窓口で誤公開 - 鎌倉市

