飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ
飲食店向け備品などを取り扱う通信販売サイト「トータルWEB SHOP」が不正アクセスを受け、個人情報が流出した可能性があることがわかった。クレジットカード情報は不正に利用されたおそれがある。
同サイトを運営するセントラルによれば、脆弱性を突く不正アクセスを受けたもの。決済アプリケーションの改ざんが行われたという。
2015年8月28日から2024年7月19日までに同サイトで入力された個人情報が流出したおそれがある。
対象顧客は9120人としており、注⽂者や会員登録情報として入力された氏名、住所、電話番号、メールアドレスのほか、配送先情報なども対象。
くわえて2021年5月26日から2024年7月19日にかけて、同サイトでクレジットカード決済を行った顧客2460人については、クレジットカードの番号、有効期限、セキュリティコードが流出し、不正に利用されたおそれがある。
(Security NEXT - 2025/03/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
ポケモングッズ通販サイトのリニューアルで不具合 - 情報流出が発生
空手関連通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
青果の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
個人情報を誤表示、キャッシュ設定ミスで - Sony Music Shop
クラフトビール通販サイト、メールサーバで個人情報流出の可能性
女性向け下着通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
シルバーアクセ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
健康食品雑貨の通販サイトで個人情報流出の可能性 - クレカ情報の不正入力も
決済アプリ改ざん、顧客情報9万件が流出か - タリーズ通販サイト