「Drupal」に3件の脆弱性 - 早急にアップデートを
コンテンツマネジメントシステム(CMS)である「Drupal」の開発チームは、現地時間2025年2月19日に3件のセキュリティアドバイザリを公開し、複数の脆弱性に対処したことを明らかにした。早急にアップデートを実施するよう呼びかけている。
いずれもコア部分に関する脆弱性で、アドバイザリの公表時点でCVE番号は示されていない。
識別子が「SA-CORE-2025-001」とされる脆弱性は、エラーメッセージをフィルタ処理する際の不具合に起因するクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性。重要度は5段階中、上から2番目にあたる「高(Critical)」とした。
また上から3番目にあたる「中(Moderately critical)」とされる脆弱性2件を解消している。具体的には、権限がないにも関わらず、複数のノードに対して一括操作が可能となる「SA-CORE-2025-002」や、PHPオブジェクトインジェクションの脆弱性「SA-CORE-2025-003」に対処した。
いずれも脆弱性の悪用は確認されていないが、「SA-CORE-2025-001」については、脆弱性の性質上、概念実証がすぐに公開されるおそれがあるという。
開発チームでは、脆弱性を解消した「Drupal 11.1.3」「同11.0.12」「同10.4.3」「同10.3.13」をリリース。早急に更新するよう呼びかけている。なお、「同9」「同8」についてはサポートが終了しており、アップデートの提供はないため注意が必要。
(Security NEXT - 2025/02/21 )
ツイート
PR
関連記事
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
