サーバがランサム被害、影響など詳細を調査 - 保険代理店
三泉トラスト保険サービスの子会社で保険代理店の近江屋は、サイバー攻撃を受けたことを明らかにした。詳細について調査を進めている。
同社によれば、1月21日に同社サーバでアクセス障害が発生。調査を行ったところ、ランサムウェアを用いたサイバー攻撃により、攻撃者によってデータを暗号化されたことが判明した。
被害が判明した端末をネットワークから遮断しており、外部協力のもと侵害を受けた原因、被害の影響範囲について調査を進めるとともに復旧作業を進めている。
同社では、警察へ相談するとともに個人情報保護委員会へ報告。取引先など関係者に対して謝罪した。攻撃による影響がネットワークの広域に及んでおり、調査や復旧に時間を要するとしている。
(Security NEXT - 2025/02/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサム攻撃によりサーバやPCが被害 - 建設資材機械設備メーカー
ランサム被害が発生、製品出荷などに影響 - 業務用加湿器メーカー
ランサム被害で出荷停止、2日後より順次再開 - オオサキメディカル
ランサム攻撃でサーバやPC30台が被害 - 清掃用品メーカー
教員VPNアカウント悪用され侵入、不審検索履歴から発見 - 芝工大
サーバがランサム感染、情報流出は調査中 - ソフトウェア開発会社
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
ランサム攻撃、リモートアクセス機器経由で侵入 - サンリオ関連会社
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
講師事務所がランサム被害、研修受講生氏名などが流出か - INPIT