Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

上海のグループ会社にサイバー攻撃、影響など調査 - ユアサ商事

産業機械などを取り扱う大手商社のユアサ商事は、海外グループ会社のサーバがサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。詳細は調査中としている。

同社によれば、中国のグループ会社である湯浅商事上海のサーバが侵害されたことを、2月5日17時ごろに確認したもの。外部からのアクセスを制限するなど対策を講じるとともに、関係当局へ報告した。

事態の発覚を受けて、外部協力のもと原因や影響範囲について調査するとともに、事業活動における障害への対処を進めている。

今回のサイバー攻撃に関して、同社および他同社グループ会社のサーバやネットワークへの影響はないと説明している。

なお同社グループに関しては、現地時間2024年11月27日にYUASA SHOJI MEXICOにおいても、第三者によりサーバを侵害されたことが確認されており、調査が行われている。

(Security NEXT - 2025/02/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サイバー攻撃でシステム障害、影響など詳細を調査 - おやつカンパニー
卒アル作成事業者にサイバー攻撃、個人情報流出の可能性 - 柏市
ウェブサーバに攻撃、個人情報流出の可能性 - 静岡市生涯学習センター
フォトコンテストサイトが改ざん被害 - 大分みらい信金
NTTコムにサイバー攻撃 - 法人顧客情報が流出した可能性
オーエム製作所でランサムウェアの被害 - 情報流出のおそれ
DTSグループのSIerにサイバー攻撃 - 情報漏洩の可能性
ランサム被害が判明、一部店舗で営業停止 - 保険見直し本舗
サイバー攻撃で一部サービスを停止、取引には影響なし - 日産証券
サイトのメルマガ登録プラグインに脆弱性、メアド流出 - コンサル会社