Adobe、セキュリティアドバイザリ7件を公開
Adobeは現地時間2025年2月11日、同社グラフィック製品やウェブ関連製品に関するセキュリティアドバイザリを公開した。
各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせて7件のセキュリティアドバイザリを公開したもの。
具体的には、「Adobe Commerce」や「Adobe InDesign」「Adobe Illustrator」「Adobe Photoshop Elements」「Adobe InCopy」「Adobe Substance 3D Designer」「Adobe Substance 3D Stager」において脆弱性に対処した。いずれも脆弱性の悪用は確認されていない。
「Adobe Photoshop Elements」および「Adobe Substance 3D Stager」を除いた5件の製品では、いずれも重要度が3段階中、もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性の修正が含まれる。
適用優先度を見ると「Adobe Commerce」における「CVE-2025-24434」の修正パッチについては、3段階中もっとも高い「1」とし、72時間以内を目安に対応するよう求めた。他脆弱性を修正するアップデートについても30日以内の対応を目安とする「2」とレーティングされている。
のこる6件のアドバイザリについては、適用優先度を「3」としており、任意のタイミングでアップデートを実施するよう求めた。
(Security NEXT - 2025/02/12 )
ツイート
関連リンク
- Adobe:Security update available for Adobe InDesign
- Adobe:Security update available for Adobe Commerce
- Adobe:Security update available for Adobe Substance 3D Stager
- Adobe:Security update available for Adobe InCopy
- Adobe:Security update available for Adobe Illustrator
- Adobe:Security update available for Adobe Substance 3D Designer
- Adobe:Security update available for Adobe Photoshop Elements
- Adobe
PR
関連記事
「Chrome」に「クリティカル」脆弱性 - アップデートで修正
エンプラサーバなどに採用されるAMI製「BMC」にRCE脆弱性
KDDIのホームゲートウェイ「HGW-BL1500HM」に複数脆弱性
「FortiOS」脆弱性や不正コード混入「Githubアクション」の悪用に注意喚起 - 米政府
SAP、3月の月例パッチを公開 - 新規アドバイザリ21件を公開
サーバ製品「HPE Cray XD670」の管理ソフトに深刻な脆弱性
「Apache Tomcat」の脆弱性攻撃が発生 - 「WAF」回避のおそれも
図書館管理システム「Koha」に複数脆弱性 - アップデートで修正
PerconaのDB管理ツールに深刻な脆弱性 - 更新と侵害有無の確認を
「Microsoft Edge」にアップデート - Chromiumの脆弱性修正を反映