メールサーバからアカウント情報などが窃取 - 京大経営管理大学院
京都大学経営管理大学院は、メールサーバが侵害され、アカウントやメールアドレスを窃取された可能性があることを明らかにした。
同院によれば、メールサーバ内部に保管されていた同院で運用するドメインのメールサーバアカウント152件が窃取された可能性がある。
具体的にはパスワードファイルに記載されたメールアドレス、暗号化されたパスワード、ローマ字表記の氏名を窃取されたおそれがある。
くわえて同サーバで運営するメーリングリストに登録されていた外部ドメインのメールアドレス114件についても窃取された可能性がある。
これら情報が悪用されたの報告は確認されていない。同院では関係者に謝罪。アカウントやメールアドレスが流出した可能性がある関係者に個別に連絡を取っている。
(Security NEXT - 2024/12/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
農林業センサス調査候補者名簿が所在不明に - 農水省
個人情報含む補助金申請書を誤廃棄 - 佐野市
社内システムがランサム被害、一部業務に支障 - 旭タンカー
地域クラブ参加者負担金の納付案内メールを誤送信 - 神栖市
チームパスワード管理ツール「TeamPass」に脆弱性
Aviatrix製ネットワーク管理ソフトに深刻な脆弱性 - 悪用の兆候も
「Apache OpenMeetings」に深刻な脆弱性 - 最新版で修正
先週注目された記事(2025年1月5日〜2025年1月11日)
VeeamのAzureバックアップソフトに脆弱性 - アップデートで対応
イベント事業の再委託先でランサム被害や誤送信事故 - 郡山市