Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Firefox 133」で多数の脆弱性を修正 - 延長サポート版もリリース

Mozillaは、ブラウザの最新版「Firefox 133」をリリースした。あわせて17件の脆弱性を解消したという。

最新版では、バウンストラッキングに対する保護機能が追加された。同機能を利用すると、リダイレクト動作よりバウンストラッカーを検出。定期的にCookieやサイトデータを削除することで、追跡を防止できるという。

さらに17件の脆弱性を解消した。重要度がもっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性はなく、重要度が「高(High)」とされる「CVE-2024-11691」「CVE-2024-11699」に対応している。

メモリ破壊が生じ、任意のコードを実行されるおそれがある「CVE-2024-11699」に対応した。「CVE-2024-11691」は、macOSのみ影響があり、「Apple GPUドライバ」におけるメモリ破壊の脆弱性としている。

このほか、「中(Moderate)」とされる9件、「低(Low)」とされる6件を解消。あわせて脆弱性を解消した延長サポート版「Firefox ESR 128.5」「同115.18」を提供している。

「Firefox 133」で修正された脆弱性は以下のとおり。

CVE-2024-11691
CVE-2024-11692
CVE-2024-11693
CVE-2024-11694
CVE-2024-11695
CVE-2024-11696
CVE-2024-11697
CVE-2024-11698
CVE-2024-11699
CVE-2024-11700
CVE-2024-11701
CVE-2024-11702
CVE-2024-11703
CVE-2024-11704
CVE-2024-11705
CVE-2024-11706
CVE-2024-11708

(Security NEXT - 2024/11/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

住基台帳事務を放置、支援措置対象者の個人情報が流出 - 新潟市
「Versa Director」に深刻な脆弱性 - 「DB」の規定パスワードが共通
文字列関数のバグを自動修正する技術 - NTTと早大が共同開発
アンケートメール誤送信でメアド流出 - 子ども支援団体
協力工事会社のファイルサーバに不正アクセス - 東電グループ会社
熊本暴追センターでサポート詐欺被害 - 相談者情報流出の可能性
DDoS攻撃件数は減少するも、最大攻撃規模は拡大 - IIJレポート
スポーツCSチャンネルの通販サイトが改ざん - 個人情報流出の可能性
三越伊勢丹の宅配サービスにPWリスト攻撃 - 不正注文などに注意喚起
WordPress向けスパム対策プラグインに複数の脆弱性 - すでに攻撃も