Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

リコー製プリンタや複合機など142機種に深刻なRCE脆弱性

リコー製のレーザープリンタや複合機(MFP)に深刻な脆弱性が明らかとなった。アップデートが呼びかけられている。

機器に実装されているウェブサーバ「WebImage Monitor」にスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性「CVE-2024-47939」が明らかとなったもの。142モデルが影響を受けるという。

細工したリクエストを送信することで、認証を必要とすることなく任意のコードを実行したり、サービス拒否を引き起こすことが可能となる。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.8」と評価されており、重要度は4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

広州大学のZhihong Tian氏、Hui Lu氏、Guocheng Wu氏、Xingchi Chen氏よりリコーに対して報告があり、調整を経て情報が公開された。

(Security NEXT - 2024/11/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性
SAP、月例アドバイザリを公開 - 複数の「クリティカル」脆弱性
民泊事業者情報をサイトで誤公開、ファイル内に残存 - 北海道
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消