Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Synology製パーソナルクラウドストレージに深刻な脆弱性

パーソナルクラウドストレージを構築できるSynology製品「BeeStation」に深刻な脆弱性が明らかとなった。アップデートが提供されている。

現地時間10月17日にセキュリティアドバイザリをリリースし、「Synology BeeStation Manager(BSM)」においてリモートよりコードを実行されるおそれがある脆弱性について明らかにしたもの。

アドバイザリの公開時点でCVE番号は採番されていないが、識別子として「Synology-SA-24:15」が割り振られている。重要度は4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングした。

同社は脆弱性を修正した「BeeStation OS 1.1-65373」を提供しており、同バージョン以降にアップデートするよう利用者に呼びかけている。

(Security NEXT - 2024/10/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

法人の不正送金被害が約8.6倍 - 金額ベースで個人を上回る
「IBM WebSphere Application Server」にRCE脆弱性 - 暫定パッチ公開
先週注目された記事(2025年6月22日〜2025年6月28日)
「MS Edge」にアップデート - 固有の脆弱性などにも対処
教員採用選考受検者の自己申告用紙が所在不明に - 新潟県
他県で実施した中学校自然教室で生徒名簿が所在不明に - 横浜市
誤った住所へ会員証を送付、システムトラブルで - JAF
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保