Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

複数国連携で「LockBit」の開発者など逮捕 - 防弾ホスティング関係者も

また米国、イギリス、オーストラリアの当局では、「LockBit」に関する攻撃を数多く展開し、「Evil Corp」と深く関係する人物を起訴し、制裁を実施した。

イギリス当局の調査によると、「Evil Corp」は2014年に活動を開始。モスクワの小さな金融犯罪グループだったが、その後サイバー犯罪に手を広げ、少なくとも3億ドルを脅し取ったと見られている。ロシア政府と密接なつながりを持つ関係者もいるとされる。

イギリス当局では「Evil Corp」の犯罪活動に関与したとして、さらに15人のロシア人を起訴するとともに制裁を科したほか、米国においても6人、オーストラリアは2人に対して制裁を行ったという。

「LockBit」に関しては、被害者向けに復号ツールが「No More Ransom」にて提供されている。欧州刑事警察機構などの協力のもと、日本の警察庁が開発したもので37カ国語に対応。無償で利用することができる。

(Security NEXT - 2024/10/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース