バックアップソフトなど複数のVeeam製品に深刻な脆弱性
Veeam Softwareは、現地時間9月4日にセキュリティアドバイザリを公開し、複数製品において脆弱性に対処したことを明らかにした。深刻な脆弱性も含まれる。
「Veeam Backup & Replication」「Veeam Service Provider Console」「Veeam ONE」「Veeam Agent for Linux」「Veeam Backup for Nutanix AHV」「Veeam Backup for Oracle Linux Virtualization Manager and Red Hat Virtualization」の6製品において脆弱性へ対処したことを明らかにしたもの。
「Veeam Backup & Replication」では6件の脆弱性を修正。なかでも認証なしにリモートよりコードを実行することが可能となる脆弱性「CVE-2024-40711」については、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「9.8」、重要度を「クリティカル(Critical)」とした。
低権限を持つユーザーによって多要素認証をバイパスできる「CVE-2024-40713」や、リモートからコードを実行したり、アカウント情報を窃取できる「CVE-2024-40710」など、のこる5件の脆弱性も、CVSS基本値が「8.8」から「7.8」のレンジにあり、重要度はいずれも「高(High)」とレーティングされている。
これら脆弱性は、バグ報奨金プログラムや内部テスト中に発見されたという。同社は脆弱性を解消した「Veeam Backup & Replication 12.2.0.334」を提供している。
(Security NEXT - 2024/09/05 )
ツイート
PR
関連記事
マイナンバー文書を誤廃棄、保存期限の設定ミスで - 上三川町
「VMware Tanzu for Valkey」の脆弱性を修正 - 「クリティカル」も
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起
「Flowise」に深刻な脆弱性、パッチは未提供 - PoCが公開
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
不正アクセスでシステム障害、情報流出は調査中 - 三浦工業
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社