「DNSSEC」のハンズオン勉強会をハイブリッド開催 - JPNIC
日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)は、「DNSSEC」に関するハンズオン勉強会を9月18日にハイブリッドで開催する。
同イベントは、署名を用いて「DNS応答」が改ざんされていないことを証明する技術「DNSSEC」について理解を深め、導入効果を体験できるハンズオンや運用に役立つ意見交換の場を提供するもの。総務省の委託業務として実施する。
「DNSSEC」の概要を確認し、未導入の環境における攻撃のリスクや導入後の効果などを体験。運用における監視方法や、設定ミスにおける原因の特定、修復などについても学ぶことができる。
また2023年度に作成されたDNSSECガイドライン案の紹介なども行う予定。
リアル会場は都内のJPNIC会議室で、オンラインによる参加も可能。 参加申込はメールで受け付ける。ハンズオンについては定員が20人となっており、申し込み状況によっては聴講となる場合もある。
イベントの詳細、申し込み方法などはJPNICのウェブサイトから。
(Security NEXT - 2024/08/29 )
ツイート
PR
関連記事
ビジネス交流会サイトに攻撃試行 - 攻撃遮断も一時閉鎖
配食サービス先リストが所在不明、携帯したコピーを紛失 - 東村山市
ひとり親世帯の対象者リストを第三者に誤送信 - 山形県
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
Omnissaのメールセキュリティ製品にSSRFの脆弱性 - アップデートが公開
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性8件を修正
先週注目された記事(2025年8月3日〜2025年8月9日)
GovTech東京の支援プログラム、受講者間で個人情報が閲覧可能に