Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

患者情報含む市民病院の旧端末がフリマアプリに流通 - 気仙沼市

同端末が委託事業者よりフリマアプリ出品者へ流通した経路はわかっていない。

のこる2台のPOSレジ端末については、それぞれ3万9466件、2万8787件、あわせてのべ6万8253件のデータが記録されている。

一部再委託業者から部品取り用のジャンク品として転売したと報告があったが、実際の流通状況は不明。

これら2台が修繕された場合も、同院システムと接続し、同院が管理するログインIDとパスワードがないと通常はデータを閲覧できないと説明している。

同院では、対象となる患者に連絡した。同問題に関連する二次被害の報告などはないという。また個人情報保護委員会へ報告を行っている。

(Security NEXT - 2024/08/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Veeamバックアップ製品に深刻な脆弱性 - 修正版アップデート公開
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
「FortiOS」で複数脆弱性を解消 - 8月に緩和策講じたゼロデイ脆弱性も修正
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
「Chrome」にアップデート、脆弱性3件を修正
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Elastic Cloud Enterprise」に深刻な脆弱性 - アップデートやIoCを公開
アサヒグループHD、ランサム被害の影響で決算発表延期
PC廃棄委託先に不備、ネット接続検知から発覚 - ぼんち