RDP接続で侵入、サーバがランサム被害 - 巴商会
流出したおそれがあるのほあ、同社の社員2331人の氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、メールアドレス、健康診断結果。
同社グループ9社の従業員あわせて248人に関する氏名、住所、電話番号、生年月日、銀行口座情報、健康保険番号、基礎年金番号、企業年金基金番号、雇用保険番号なども対象となる。また取引先2人の氏名、住所、マイナンバーも含まれる。
同社は今回の問題を受け、マルウェアに感染したサーバ環境を廃止。システムやネットワークの再開にあたり、ファイアウォールを交換し、外部からのリモートデスクトップ接続を停止した。
またセキュリティ製品の設定やパスワードの見直し、多要素認証の導入のほか、「EDR」やセキュリティオペレーションセンターの導入など進めているという。
(Security NEXT - 2024/08/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Git」「Citrix製品」の脆弱性悪用を注意喚起 - 米当局
ランサム攻撃でサーバやPC30台が被害 - 清掃用品メーカー
ヘッドレスCMS「Directus」に脆弱性 - 7月の更新で対処
「ServiceNow AI Platform」に権限昇格の脆弱性
教員VPNアカウント悪用され侵入、不審検索履歴から発見 - 芝工大
「Azure Databricks」「MS PC Manager」に深刻な脆弱性- すでに対策済み
サーバがランサム感染、情報流出は調査中 - ソフトウェア開発会社
オンラインサービスで不正ログインか、詳細を調査 - 西濃運輸
イベント申込者宛てメール本文に個人情報 - 秩父市
委託先が郵便物の宛名ラベルで誤印刷 - 神奈川県