「Apache Linkis」に脆弱性 - 7月のアップデートで修正済み
データエンジン間の接続や統合、管理などの機能を提供する「Apache Linkis」に複数の脆弱性が明らかとなった。7月にリリースしたアップデートで修正済みだという。
開発チームがメーリングリストで、プラットフォームの基本機能や管理サービスを提供する「ベーシックマネジメントサービス」に関連する2件の脆弱性について明らかにしたもの。いずれも重要度を上から2番目にあたる「重要(Important)」とレーティングしている。
「CVE-2024-27181」は、トークン情報へのアクセスが可能となる権限昇格の脆弱性。米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)は、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「8.8」、重要度を「高(High)」と評価している。
一方「CVE-2024-27182」は、「Apache Linkis」の管理者アカウントを持つユーザーであれば、任意のファイルを削除できる脆弱性だという。
開発チームでは、7月12日にリリースした「Apache Linkis 1.6.0」にてバグなどとともにこれら脆弱性を修正している。
(Security NEXT - 2024/08/07 )
ツイート
PR
関連記事
マルウェア対策ソフト「ClamAV」に深刻な脆弱性 - パッチが公開
脆弱性スキャナ「Nessus」のWindows版エージェントに複数脆弱性
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
教育補助員が持ち出した課題プリントを紛失 - 都立高
委託先事業者がメールを誤送信、メアド流出 - 栃木県
「IBM Backup, Recovery and Media Services for i」に権限昇格の脆弱性
米当局、Linuxカーネルの脆弱性悪用に注意喚起
Googleグループ57件が公開設定、個人情報が外部閲覧状態に - ダイソー
「Chrome」にアップデート - 3件のセキュリティ修正
「NetScaler ADC」「同Gateway」に深刻な脆弱性 - 早急に対応を